

dミールキットのサブスクサービス【おいしい朝食パスポート】って、どんなメニューが頼み放題なの?

月額料金を払っても元は取れるの?

こんな疑問を解消するべく、dミールキット会員の私カヤが、自腹でおいしい朝食パスポートをトコトン利用!
22品(リピートメニューも入れると27品)頼んでみて、内容&お得度を検証してみました。
結論としては、
- 朝食メニューの他、おやつ、乾物、和惣菜、飲み物まで種類豊富
- メニュー内容が毎週変わり、選ぶのが楽しい
- 月2~3回の注文でも十分元が取れた
詳しいメニュー内容をご紹介していきますね!
dミールキット【おいしい朝食パスポート】とは?

月額1,408円(税込)で、対象商品を毎週3品×4週=1か月に最大12品無料で注文できるオプションサービスです。
選べる対象商品は42品前後で、毎週内容が変わります。
以前は、毎週ほぼ同じメニュー内容(牛乳、卵、パン、ヨーグルトなどの朝食メニューがメイン)でした。
が、2021年後半あたりから週替わりメニューが増え、商品の種類も多くなりました!
週替わりメニューの一例↓
それでは、おいしい朝食パスポートで私が実際に頼んだ商品を、全部レビュー紹介していきます♪
おいしい朝食パスポートのメニュー22品公開
朝食メニュー4品
まずはチューリップパン(4個入り)↓
マーガリン・ショートニングを使わず、代わりにごま油とバターを使用↓
トーストして食べたら、外はカリっと・中はふんわり!朝食にちょうど良いサイズのパンでした。
(とんがり部分がカリカリで美味♡)
お次はハム&ベーコン↓
どちらも無塩せき(発色剤不使用)なので、お肉本来の少し暗いピンク色をしています。
ここまで原材料がシンプルな加工肉は、なかなかスーパーには売っていないので、朝食パスポートならではの品揃えですね。
サンドイッチやチャーハンの具材にして美味しく頂きました↓
(↑このベーグルも、実はおいしい朝食パスポートで注文)
うまみが濃くて満足度の高いハム&ベーコンでした♪
(↑この卵も、おいしい朝食パスポートで注文)
おやつメニュー2品
まずは豆乳プリン(2個セット)↓
コチラも、着色料やph調整剤などの添加物は何も使わず、シンプルな原材料です。
豆乳の豆臭さはなく、アッサリとした甘さで食べやすいプリンでした☆
スリムなパッケージで冷蔵庫にも収納しやすかったです。
お次はナッツ&ドライフルーツ(毎週必ずあるレギュラーメニューではなく、期間限定の新商品でした)↓
ドライフルーツによく使われる、酸化防止剤や酸味料は不使用↓
無添加なのに色味もキレイなドライフルーツでした↓
サクサクのドライパイナップルと、カリカリのクルミが相性抜群♪
小腹が空いた時のヘルシーおやつにGOODでした。
おいしい朝食パスポートが初月無料!
>>dミールキットの入会特典はコチラ
飲み物メニュー1品
おいしい朝食パスポートには食べ物だけでなく、ホッと一息つけるドリンクメニューもあります。
今回は、期間限定メニューのカフェオレをチョイス↓
着色料や香料は使わず、原材料は生乳+砂糖+コーヒーのみで超シンプル↓
生乳94%使用で、ミルク感をぞんぶんに味わえるカフェオレです↓
「パン好きのカフェオレ」という名前の通り、パンに合う牛乳たっぷりの優しい味わいでした。
おいしい朝食パスポートには、クロワッサンやパンオショコラ、ベーグルなどのパンメニューも豊富なので、一緒に注文して楽しむのも良いですね。
和惣菜メニュー3品
朝食だけでなく、普段のおかずやお弁当に使える和惣菜メニューも揃っています。
まずは鮭ほぐし身↓
原材料は鮭、食物油、食塩の3つだけ。
着色料や保存料、うま味調味料(化学調味料)を使った市販品が多い中、このシンプルさはスゴいなと思いました。
中身は、鮭本来の自然な薄ピンク色↓
味付けも必要以上に濃くなく、鮭の味を噛みしめられて、ご飯がモリモリ進みました!
お次はもずく(3個セット)↓
原材料を見ると、市販のもずくよりはお砂糖控えめで、だしやはちみつで味に深みを出している印象。
実際に食べてみても、甘すぎず酸っぱすぎず、食べやすい味に調整されているなと思いました。
もずくも沖縄県産にこだわり、肉厚で食べ応え◎でした。
続いては、期間限定メニューの梅干し↓
高級感あるパッケージの、紀州産南高梅。
市販品には、人工甘味料や着色料がよく使われていますが、コチラはごくごくシンプルな調味料↓
ご飯との相性はモチロン最高でした↓
はちみつでちょっと甘めにしてある、私好みの食べやすい梅干しでした☆
多すぎると余るので、4粒という量もちょうど良かったです。
オイシックスと共通のメニュー12品
実は、dミールキットの【おいしい朝食パスポート】と、オイシックスの【牛乳とか飲み放題】は、サービス内容がほとんど同じです。
(dミールキットとオイシックスは関連会社なので。)
共通点をカンタンにまとめると、
- どちらも定額制で、毎週3品頼めるサブスクサービス
(月額料金は、dミールキットが税込1,408円、オイシックスは税込1,628円) - メニュー内容はほぼ同じ(毎週同じ定番メニュー&週変わりメニューの2種類)
- メニュー数は毎週42~45品前後(オイシックスの方が若干多い)
私はオイシックスの会員でもあるので、【牛乳とか飲み放題】で頼んだメニューもご紹介しますね。
(全て【おいしい朝食パスポート】でも頼めるメニューなので、参考にして頂ければと思います。)
【牛乳とか飲み放題】&【おいしい朝食パスポート】の共通メニュー12品のレビューはコチラ↓
月額制で、毎週3品×1か月で12品を無料で頼めるお得なサービス!月額税込1,408円で、私は約4,000円分頼んじゃいました(笑)初月無料でお試しも可!
dミールキットとオイシックスの違いをトコトン比較した記事はコチラ↓
dミールキットとオイシックスの違い→dミールは、5分で2品できるミールキットがウリ。オイシックスは品数が豊富。入会で貰えるクーポンはどちらも1万円相当。両方入会&特典ダブルGETも可能なので、違いを比較するのも楽しいですよ☆
どれぐらいお得か計算した結果
dミールキットのおいしい朝食パスポートを1ヶ月利用してみて、どれぐらいお得だったか計算してみました↓
- 合計9品注文(外出の都合で1週お休み、3週分のみ注文)
- 3,145円分注文-月額1,408円=1,737円分お得だった
- 初月無料特典を使ったので、実は月額料金もかからず
1週お休みしても十分元が取れたので、4週欠かさず(12品)注文すれば、もっともっとお得に利用できます。
それと、dミールキットの入会キャンペーンを活用すれば、おいしい朝食パスポートは初月無料で利用できるので、損することなくお試しできます。
ちなみに、オイシックスの牛乳とか飲み放題も、1ヶ月利用してお得度を計算してみたところ↓
- 合計12品注文
- 税込4,403円分注文-月額1,408円=2,995円分お得だった
- 初月無料特典を使ったので、コチラも月額料金かからず
(現在、オイシックスの料金は1,628円に値上がりしています。)
1品300~400円くらいの商品を毎週3品頼めるので、2週も注文すればカンタンに元は取れるようになっています。
MAXの12品注文すれば、約1,500円の料金で、5,000円分くらいの商品を受け取る事も可能。
しかも、先ほどのおいしい朝食パスポートと同様、牛乳とか飲み放題も、オイシックスの入会特典を使えば初月無料で利用できます。
dミールキットもオイシックスも、これから新規で入会するなら、どちらの特典も受け取り可能です。

実際に私は両方の特典を利用→おいしい朝食パスポート&牛乳とか飲み放題合わせて合計2ヶ月無料で利用しました☆
初月無料特典を使う時の注意点
どちらの特典も、入会後すぐ適用になるので、両方同時に入会すると特典時期が被ってしまうのでオススメできません。
- 毎週3品注文→6品注文する事になり、量が多くなる
- 配送が別々なのでややこしい
- 他の入会特典(お買い物クーポンなど)にも期限があるので、2社同時には使いきれない可能性が
などのデメリットがあるので、特典の適用時期がズレるように入会した方が良いです。
おいしい朝食パスポート&牛乳とか飲み放題の初月無料特典は、入会から1ヶ月間有効なので、
まず、dミールキットorオイシックスのどちらかに入会
↓
おいしい朝食パスポートor牛乳とか飲み放題の初月無料特典を、1ヶ月間で使いきる
↓
特典適用期間が終わってから、もう片方に入会
↓
初月無料特典を受け取って使う
という流れなら、おいしい朝食パスポート&牛乳とか飲み放題を、合計2ヶ月無料で利用できます。
【結論】まずは無料お試しでお得を満喫すべし!
今まで、【おいしい朝食パスポート】と【牛乳とか飲み放題】合わせて、同じメニューも含めれば合計27品を頼みました。
和・洋・ドリンク・おやつメニューなど色々食べましたが、

どれも原材料や味への妥協が一切ナシ!
ハズレと思ったメニューは今のところありません。
月額のサブスクであっても、さすがのオイシックスクオリティだなーと感心しました。
個人的に特にオススメのメニューは、
- 全粒粉ベーグル2個セット(454円と高単価でお得感◎、食べ応えもバッチリ)
- チーズ類(400円超の高単価品が多い&深みある味が市販品と段違い)
- 鮭ほぐし身(原材料3つのシンプルさは、他にはなかなか無い品質)
ベーグルとチーズは合わせて食べられるので、セットでよくリピート注文しています。

お得な入会特典を活用して、ぜひ初月無料で好きな商品をお試ししてみて下さい☆
dミールキット【おいしい朝食パスポート】初月無料の入会特典詳細はコチラ↓
これから初めてdミールキットを利用するなら、 7,000円の特典がもらえる入会キャンペーンを活用するのが絶対お得で …
オイシックス【牛乳とか飲み放題】初月無料の入会特典詳細はコチラ↓
オイシックスの入会特典を約10,000円分GETした私の体験談をご紹介!ちょっとしたテクでシークレットプレゼントをもらえば、通常の入会特典よりかなりお得になるので、お見逃しなく♪