コープデリで入会特典がもらえる申し込み方法

これからコープデリに新規入会する人のために、入会特典やプレゼントを全部もらうお得な申し込み方法をまとめました!

カヤカヤ

私は総額9,000円以上の特典をGETできたので、せっかくコープデリに入会するなら、ぜひ参考にして下さい♪

入会特典は時々変わります

私が入会した後(2023年以降)、入会特典の内容が変わり、総額約3,000円相当の特典になりました。
本記事では、私が受け取った総額9,000円の特典を紹介しつつ、変更になった箇所を修正して紹介しています。
特典内容は時期によって変わるので、最新情報は資料請求をして確かめるのが確実です。

コープの配送地域は、
>>コープデリ(東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県)

>>おうちコープ(神奈川県、静岡県、群馬県)

>>東海コープ(岐阜県、愛知県、三重県)

>>コープきんき(滋賀県、京都府、奈良県、大阪府、和歌山県)

コチラの入会特典もオススメ↓


【コープデリ】一番お得な新規申し込みの流れ

まずは無料資料請求でサンプルプレゼント

ウェブの専用ページから無料資料請求をすると、コープデリの最新カタログ&人気商品1点のプレゼントがもらえます。

この時、無料プレゼントをもらうには、資料の受け取り方法を「コープデリ担当者がお届け」にして下さい↓
コープデリの新規加入の際に無料プレゼントをもらう申し込み方法

コープデリの担当者が自宅に訪問して、資料&プレゼントを手渡ししてくれます。

受け取り方法を「オンライン」or「郵送」にすると、無料プレゼントはもらえないので要注意です。

カヤカヤ

私はネット広告のページから直接入会申し込みをしたので、この無料プレゼントはGETならず…。

ただし、今回無料プレゼントがもらえなくても、それとは別でもらえる入会特典もあります。(コレは私ももらえました!)
詳しくは後ほどご紹介しますね。

担当者訪問までの流れ

担当者の訪問は、平日の10時~20時の間で、日時指定可。

私の場合は、

①日曜日にウェブから入会申込

②翌日の月曜日14時頃に、担当者から電話あり
(080の携帯番号からでした)

③その日予定が空いていたので、30分後の14時半に訪問してもらえる事に

④引き落とし口座の書類記入&初回注文用のカタログ受け取り&コープデリのシステム説明
(資料請求の申し込みをした人は、この時に無料プレゼントがもらえます。)

15~20分ほど玄関先でやり取りをして、入会手続きが完了しました。

この時、資料請求&無料プレゼントだけが欲しかった人は、その場で無理に入会しなくてもOK。

カヤカヤ

ただ、いずれコープデリに入会するなら、その場で口座振替用紙などを記入→担当者に渡すと手続きが楽なので、即入会も全然アリだと思います。

(コープデリは入会費・年会費・退会費などは無料なので、気軽に入会できます。)

※一点だけ、コープデリに新規加入するには、生協への加入&500円~1,000円の出資金が必要になります。

生協の出資金とは?

◆生協の運営資金で、加入者から集める
◆出資金の最低額は、地域により異なる
◆生協をやめる時に全額返金される

私は東京都の住所で、出資金は最低500円でOKだったので、特に迷わず入会しました。

さらに担当者から、新規入会特典の案内があったので、その内容もご紹介します。

私がもらったのは、2022年の時の入会特典の案内↓
コープデリで入会特典がもらえる申し込み方法

※2023年以降は、下記の入会特典内容に変わっています↓
コープデリの入会特典

カヤカヤ

先ほど資料の受け取り方法を「オンライン」or「郵送」にした人も、↑の資料はもらえる=新規入会特典はもらえるので要チェックです!

\まずは資料請求から/
無料プレゼントGETはコチラ

入会特典①人気商品3品プレゼント

新規入会から3週間は、毎週1品ずつコープデリの人気商品の無料プレゼントがあります。

無料プレゼントが届くのはいつ?

私の場合は…
◆1/23(日)にウェブから資料請求
◆翌日1/24(月)に担当者が訪問&コープデリ入会
◆次週2/2(水)に初回注文〆切
◆次週2/9(水)に初回配達日(プレゼント1品目が届く)
◆次週2/16(水)に2回目の配達(プレゼント2品目が届く)
◆次週2/23(水)に3回目の配達(プレゼント3品目が届く)

(配達曜日&時間帯は住所によって決まっていて、個別指定できるかはエリアによって異なります。私のエリアは指定不可でした。)

カヤカヤ

だいたいの目安として、資料請求から2週間後くらいに初回プレゼント商品&注文した商品のお届けがある、という感じですね。

ここで一つ注意点。

無料プレゼント3品は、自動的に届くワケではなく、毎週自分で申し込み(注文)しないと受け取れません。

コープデリで入会特典がもらえる申し込み方法

3週連続で無料プレゼントをもらう方法

まず、1週目の無料プレゼント(私の時は食パン)をもらうには、↑プレゼント番号を注文サイトに入力or紙の注文書に記入します。(1週目の注文〆切までに。)

ネットで注文する場合は、コープデリのトップページ→「ウィークリーコープ」を選択↓
コープデリで入会特典がもらえる申し込み方法

「注文番号で注文」を選択↓
コープデリで入会特典がもらえる申し込み方法

「注文番号」&「数量1」と入力し、注文ボタンを押したら、無料プレゼントの申し込み完了です↓
コープデリで入会特典がもらえる申し込み方法

※紙のカタログ「ハピ・デリ!」に記載の申込番号を入力すると、通常購入になってしまうので注意。

「プレゼント注文番号ってどこ?」と迷う方が多いのですが、新規加入後にもらえるチラシの一番上に書いてあります。

コープデリの入会特典無料プレゼント番号

ここに記載された、数字6ケタの「プレゼント番号」を入力して下さい。

カヤカヤ

これを3週連続で忘れず申し込みすれば、無料プレゼント3品を受け取ることができます。

特典金額

①食パン(税込203円)
②ヨーグルト(税込172円)
③ポークウインナー(税込321円)

割引合計→税込696円

【変更】入会特典②おすすめ商品8品半額

※2023年現在は、加入後3週間「おすすめ商品30%オフ」+「ほぺたん忘れず注文登録で50%オフ」という特典に変わりました。特典の申し込み方法は今までと同じなので、下記の内容を参考にして下さい。

コチラも新規加入から3週間限定の特典で、コープデリのおすすめ商品8品が半額で買えるというもの。

ミールキットや牛乳、卵、お肉など、あると助かる食品が半額なのは嬉しいですね(2022年時点での商品ラインナップ)↓
コープデリで入会特典がもらえる申し込み方法

コチラも無料プレゼントと同様、↑申込番号を注文ページに入力すると、半額で購入できます。

2023年現在の商品ラインナップはコチラ(加入後3週間30%割引)↓
コープデリの入会特典30%割引下段の4品(牛乳、卵、納豆、豆腐)は、「毎週自動お届け」の登録をすると、加入後3週間は半額で購入できます

(※先ほどと同じく、紙のカタログ「ハピ・デリ!」に記載の申込番号を入力すると、割引されないので注意。
新規加入後にもらえるチラシやメールの案内に従い、特典適応になる申込番号(半額番号)を入力して下さい。)

半額商品は、毎週1個ずつ(毎週合計8品まで)注文可。全部注文せず、欲しい商品だけの注文でもモチロンOK。

カヤカヤ

せっかく半額なので、私は全部注文する事に!

それぞれの商品の「注文番号」&「数量1」と入力し、注文ボタンを押せば↓
コープデリで入会特典がもらえる申し込み方法

これで申し込み確定です↓
コープデリで入会特典がもらえる申し込み方法

無料プレゼントの食パン+半額商品8品=計9品を、税込1,640円で注文できました!

コープデリで入会特典がもらえる申し込み方法

特典金額

割引合計→税込1,640円
3週連続で8品頼めば
税込4,920円

※2023年現在は、
30%割引&半額商品を3週間頼むと
→合計で税込2,625円の割引に

>>特典満載のコープデリ
まずは無料資料請求【コチラ】

【終了】入会特典③3,000円クーポンプレゼント

※2023年現在、このクーポンプレゼントの特典は終了しました。

新規加入後3週目~5週目限定で使える、1,000円割引クーポンを3枚もらえます。
(使えるのは毎週1枚ずつ。税抜3,000円以上の注文で利用可。)

3週目の注文が受付開始になったら、その週に使える1,000円割引クーポンがマイページに届きます。

※コチラのクーポンも今までの特典と同様、自分で利用申し込みを毎週しないと、割引適用にはなりませんので注意!

利用申し込みをするには、コープデリ会員サイト(eフレンズ)の上の方にある「クーポン」をタップ↓
コープデリで入会特典がもらえる申し込み方法

そうすると、色々な割引クーポンが届いているので、その中で新規加入特典の「1,000円引きクーポン」を選んで↓
コープデリで入会特典がもらえる申し込み方法

「このクーポンを利用する」をタップすれば完了。マイページで「注文内容確認」ページをチェックすると↓
コープデリで入会特典がもらえる申し込み方法
ちゃんと1,000円割引が反映されました。

特典金額

税込3,000円

入会特典④ネット注文で100ポイントプレゼント

新規加入後2週間以内に、コープデリのネット注文サイト「eフレンズ」から注文するだけで、100ポイント(=100円)がもらえます。

特典金額

税込100円

入会特典⑤3週間は手数料&送料無料

コープデリに入会後3週間は、基本手数料(税込88円)&配達手数料(税込110円)が無料になります。

(特に申し込みをしなくても自動で適用になります。)
コープデリで入会特典がもらえる申し込み方法
商品1点でも手数料無料で配送してくれるので、新規加入後のお試しにピッタリです。

という事は、

カヤカヤ

最初に紹介した、入会特典の3週連続プレゼントだけを無料で受け取る、なんて事もできちゃいます!

無料期間が終わった4週目以降は、税抜6,000円以上の注文で、基本手数料&配達手数料が無料になります。

特典金額

手数料税込198円×3週間
税込594円

くま左

コープデリ入会特典の総額は…
5つ合わせて
税込9,310円
でした!

※2023年現在の特典総額は3,386円です。最新の特典内容は、資料請求すると確認できます。

>>特典満載のコープデリ
まずは無料資料請求【コチラ】

コープデリ申し込み時のよくあるQ&A

担当者訪問の際の勧誘はしつこい?

強引な営業はなさそうな雰囲気でした。

私はネットで入会申し込みをしていたので、担当者が訪問した際に勧誘される事はありませんでしたが、不動産営業のようなしつこい勧誘をしそうな感じはありませんでした。

(私の時の訪問担当は、50代くらいのおっとりしたオジさんで、無料プレゼントと資料の受け取りだけでも嫌な顔はされなそうな印象でした。)

くま

多分そうなんだろうけど、どうしても営業や勧誘が苦手…

という人は、無料プレゼントは無くなりますが、オンラインor郵送での資料請求を選んでも良いと思います。

(その後の入会でもらえる5大特典だけでも十分豪華なので。)

3週間お試し後すぐ退会ってできる?

できるけど、3,000円クーポンがムダになってもったいない。

コープデリ新規加入後、3週間限定の特典

①人気商品3品プレゼント
②おすすめ商品8品半額
③基本手数料&配達手数料無料

この3つを3週目まで満喫した後、4週目からは利用せず退会する事もできます。

が、入会特典でもらえる3,000円分のクーポンが、3週目から5週目まで毎週1,000円分ずつ使えるものなので、3週目までで退会すると2,000円分がムダになってしまいます。
コープデリで入会特典がもらえる申し込み方法

カヤカヤ

クーポン2,000円分の損失はもったいないので、せめて入会から5週間は連続利用して、特典を使い切る事をオススメします。

妊娠中の割引やママ割ってある?

妊婦さんと子育てママは手数料が割引に。

コープデリで入会特典がもらえる申し込み方法

妊娠中or赤ちゃんがいる人は、赤ちゃん割引の対象に。基本手数料&配達手数料(税込198円)が無料になります。
(1点だけの注文でも無料。)

赤ちゃん割引の条件

【対象】
母子手帳を持っている妊婦~1歳未満の赤ちゃんがいるママ
【割引適応期間】
申し込みから1年間(52週間)。妊娠中に申し込んでも出産後に申し込んでもOK。

担当さんに聞いたところ、一度申し込みをしてしまうと、里帰り出産で留守の間も割引期間にカウントされてしまうとの事。

利用しない時期に割引申し込みをしてしまうともったいないので、出産で里帰り予定の人は、いつ割引を申し込むか事前に検討するのがオススメです。

また、1才~小学校入学前の子供がいるママにも、別の割引特典(子育て割引)があります。

子育て割引の条件

【割引内容】
税抜3,000円以上の注文→基本手数料&配達手数料無料
税抜3,000円未満の注文→基本手数料&配達手数料(税込198円)がかかる
【割引適応期間】
申し込みから、小学校に入学する年の4月1回目の注文分まで。

通常は、税抜6,000円以上のまとめ買いをしないと手数料がかかってしまうので、

くま

今週はそんなに買うものないんだけどなー

くま

重いものだけちょこっと注文したいんだけど、手数料かかるのかあ…

なんて事を気にせず、気軽にコープデリを利用しやすくなります。

コープデリを休みたい・やめたい時は?

休みたい時はネットで手続き、やめたい時は電話or配達員に伝える。

コープデリを休みたい時は、ネット(コープデリeフレンズ)のマイページから申し込みができます↓
コープデリを休みたい・やめたい時の申し込み方法

一方、コープデリをやめたい(脱退・退会・脱会したい)時は、

◆商品お届けの時に配達員さんに伝える
◆近くのコープの店舗で申し込みする
◆コールセンターに電話する

このいずれかの方法で申し込みをします。

入会時に払った出資金の返金があるので、ネットでの手続きではなく、書類の記入が必要になります。

【結論】正しい申し込み方法で、確実に入会特典をGETすべし!

私も実際にコープデリに入会→特典を色々利用してみて思いましたが、

カヤカヤ

うっかりしてると利用し忘れそうな特典が多いので注意!

新規加入で自動的にもらえる(適用になる)特典は、

①資料請求をした人は無料プレゼント1品
②入会後3週間は手数料&送料無料

この2つだけ。

一方、正しいタイミングで自分から申し込みをしないともらえない(適用にならない)特典は、

①人気商品3品プレゼント
②おすすめ商品8品半額
③3,000円クーポンプレゼント
④ネット注文で100ポイントプレゼント

こんなにたくさんあります。
(しかも、割引金額も結構大きい。)

正直、ちゃんと説明を読まないと、申請を間違えやすい&忘れやすい特典ばかりです。

紛らわしい申し込みの時期や申請手順を、今回の記事でなるべくわかりやすくまとめました。

カヤカヤ

これからコープデリに入会予定の人の参考になれば幸いです☆

※入会特典の内容は時期によって変わるので、最新の内容は資料請求して確かめるのが確実です。

\豪華過ぎる入会特典!/
まずは無料資料請求から

コープの配送地域は、
>>コープデリ(東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県)

>>おうちコープ(神奈川県、静岡県、群馬県)

>>東海コープ(岐阜県、愛知県、三重県)

>>コープきんき(滋賀県、京都府、奈良県、大阪府、和歌山県)