咲耶(さくや)の和食ミールキット口コミ

ミールキットって、「栄養バランスの良い献立が時短&リーズナブルに作れる」というモノが多いですよね。

普段の自炊はそれでも良いですが、

くま

たまには一味変わった・贅沢なミールキットをお家で楽しみたい!

こんな時にオススメなのが、咲耶(さくや)の和食ミールキット

旅館の朝食メニューのようなミールキットで、本格的な和食御膳がお家でカンタンに作れます。

カヤカヤ

今回は、咲耶イチオシメニューの「京のおばんざい御膳」をお試しさせて頂きました!

咲耶(さくや)の和食ミールキット口コミ

可愛らしい桜のパッケージで届きました↓
咲耶(さくや)の和食ミールキット口コミ
この時点ですでに、特別なギフト感があってワクワク♪

開けてみると、「非日常を味わってもらいたい」というメッセージが↓
咲耶(さくや)の和食ミールキット口コミ

「京都旅行に行ったような気分になれたらイイな~」と期待しながら、中身を確認↓
咲耶(さくや)の和食ミールキット口コミ

【咲耶】京のおばんざい御膳メニュー内容

◆主食:ちりめん竹の子ご飯
◆主菜:京さわらの西京焼き
◆汁物:京風味噌汁
◆副菜:ずいきの炊いたん
大根とゆず皮の甘酢和え
小松菜と京揚げの煮びたし

咲耶(さくや)の和食ミールキット口コミ

ミールキットではなかなか見かけない珍しいメニューが多く、内容もたっぷり6品構成。

ですが難しい事は一切なく、とってもカンタンにメニュー通りの献立が作れました。

約20分で御膳6品が完成

まず、ご飯は付属の無洗米を炊き、竹の子ご飯の素を混ぜるだけで完成↓
咲耶(さくや)の和食ミールキット口コミ

咲耶(さくや)の和食ミールキット口コミ

咲耶(さくや)の和食ミールキット口コミ

おかずは品数豊富ですが↓
咲耶(さくや)の和食ミールキット口コミ
副菜3品は、袋から出して盛りつけるだけ↓
咲耶(さくや)の和食ミールキット口コミ

お味噌汁は、カットしたネギを鍋でひと煮立ちさせ、味噌&乾燥ゆばを入れれば完成↓
咲耶(さくや)の和食ミールキット口コミ
咲耶(さくや)の和食ミールキット口コミ

西京焼きは、味噌を落としてフライパンで焼くだけ↓
咲耶(さくや)の和食ミールキット口コミ

咲耶(さくや)の和食ミールキット口コミ

6品全て並べれば、立派なおばんざい御膳が完成↓
咲耶(さくや)の和食ミールキット口コミ

付属のおしながきを添える事で、より一層旅館のような雰囲気を味わえますね♪

時短ミールキットなのに味は本格的

混ぜるだけ、焼くだけ、盛りつけるだけのカンタン調理で完成したおばんざい御膳。

気になる味の感想はというと…

カヤカヤ

まず、竹の子ご飯の香りがめっちゃイイ~!

これでもか!というくらい具だくさんで、特に山椒の実が良いアクセントになり、箸が止まりませんでした…!

旦那はコレが一番お気に入りだったみたいで、おかわり&おにぎりにして翌日の朝食でもモリモリ食べていました(笑)

お次は小鉢3品。ただ盛りつけただけのお惣菜ですが、

カヤカヤ

どれも味に手抜きナシ!酸味、お出汁の味、甘辛味の3品のバランスが良く、竹の子ご飯にも良く合います☆

お味噌汁も、お湯で溶いて具を入れただけですが、

カヤカヤ

京風のお味噌汁ってこんなに甘いんだ!湯葉とネギに良く合うホッとする味だな~♪

お砂糖入りなのかな?と思うくらいでしたが、原材料は味噌とお出汁だけでビックリ。

地域の特色がよく出た1品で、私はコレがかなりお気に入りでした。

最後はメインの西京焼き。

カヤカヤ

味がしっかり染み込んでいて、脂の乗りもバツグン!御膳のメインにふさわしい贅沢な1品でした♡

コロナ以降、外食の機会が減ってしまったので、今回手軽に旅館の御膳を堪能できて、気分もリフレッシュできました。

咲耶のミールキット概要

◆1キット2人前の冷蔵ミールキット
◆価格は税込4,790円~5,900円
◆ミールキットの種類は3つ
(2022年3月現在)

>>旅先のご飯をミールキットで
【咲耶】公式注文ページはコチラ

贈り物にも◎!咲耶のミールキット

自宅での特別な食事を楽しみたい時にピッタリな、咲耶のミールキット。

自分用に買うのもモチロン良いですし、パッケージがオシャレなので贈り物にも使えるなと思いました。

今回ご紹介した京のおばんざい御膳以外にも、【金沢】海幸ひゃくまん御膳、【博多】鶏のうまかもん御膳のミールキットもあります。

この3種類が第一弾との事で、今後の展開にも期待ですね。

カヤカヤ

日本各地の郷土料理が楽しめるので、ぜひお家で旅行気分を味わってみて下さい☆

>>贅沢御膳を自宅で手軽に
【咲耶】ミールキット注文はコチラ