
ヨシケイのミールキットと言えば、プチママとカットミールが有名&人気です。
私もこの2つのミールキットは頼んだことがあり、内容にも満足でした。
ヨシケイの人気No.1ミールキット、プチママを5日間お試しした口コミです!料金が安い+レシピ動画付き+離乳食も同時に作れる、忙しい人にピッタリのミールキットでした。初回は1食300円でお試しできてお得ですよ☆
ヨシケイの時短ミールキット【カットミール】を、初回半額で5日間お試しした口コミです!味だけでなく、注文や配送の流れ、置き配のシステム、スタッフさんの対応の満足度まで、本音でリアルレビューしてます!
ただ、ネットの口コミを見ていると、

ヨシケイで色んなミールキットを試したけど、キットde楽が一番好きor美味しい!
という声もチラホラ。

実際のメニューや料金、味が気になったので、私もキットde楽を注文してみて口コミをまとめました!
- 品数豊富な定食メニューを手軽に作りたい人
- 有名店の味を自宅で楽しみたい人
- 冷凍でも味が落ちない主菜・丼ものを活用したい人
ヨシケイのキットde楽とは?
このミールキットは名前の通り、「キット」で「楽」をするのがモットー。
さらに、

楽はしたいけど味には妥協したくない!
そんな人の要望にも応えてくれるミールキットです。
10~15分で3品作れるミールキット
ヨシケイが扱う6種のミールキットの中で、キットde楽は特に時短を重視したミールキットです。
ヨシケイのミールキット 調理時間(短い潤) |
|
---|---|
1位 | 【Yデリ】 約10分 |
2位 | 【カットミール】 【キットde楽】 約10~15分 |
3位 | 【プチママ】 約15分 |
4位 | 【定番】 約30~35分 |
5位 | 【バランス400】 約30~40分 |
調理時間が最短のYデリは、基本全て冷凍食品で、レンチンや湯煎で調理する(というか温めるだけ)タイプです。
なので、時短+出来立てのおかずが食べられるミールキットなら、キットde楽もしくはカットミールがピッタリです。
名店の味を自宅で味わえる
調理の手軽さは、キットde楽もカットミールも同じくらいですが、キットde楽の方は有名店とのコラボメニューが楽しめます。
料金も1人前あたり700円台~とリーズナブル。
お店の味を家にいながら楽しめるのが、キットde楽の大きなメリットです。
キットde楽をお試しした口コミ!

キットde楽を月曜~金曜の5日分頼んでみたので、その内容をご紹介します!
2人前×5日分=7,320円
→1人前あたり732円でした。
キットde楽5日分のメニュー
1日目:鶏しょうが醬油焼き&たぬき汁&明太ポテト
↓届いた食材
鶏はカット済みなので、野菜+調味料と炒めるだけ↓
たぬき汁は、ざく切り野菜と豆腐を煮て味付けすれば完成↓
明太ポテトは、じゃがいもをレンチン→明太ソースをかければ完成↓
切る、煮る、レンチンの簡単レシピで、サクっと3品できました↓

たんぱく質と野菜がたっぷり摂れるメニューで、とってもヘルシー♪
味も濃すぎず薄すぎず、ちょうどいいレシピです。
2日目:豚丼&きのこサラダ&白菜煮
↓届いた食材
今回のメインは、「お肉屋さんが作った炭火焼風豚丼」。
柔らかい肉質&甘みのある脂が特徴の「麦とハーブの三元豚」を使っています。
豚丼は、冷凍で届いたものを解凍→フライパンで焼いてご飯に乗せれば完成↓
サラダは、具材を軽くレンチン&盛りつければ完成↓
白菜煮は、カット野菜と油揚げをサッと煮れば完成↓
品数豊富な豚丼定食が、あっという間にできました!

甘辛だれの豚丼でご飯が進むー!
外食の丼ものは野菜が不足しがちですが、このメニューは副菜で野菜をしっかり補えて◎。
3日目:えび黒酢炒め&かにかまキャベツ和え&わかめスープ
↓届いた食材
黒酢炒めは、凍ったままのえびと野菜を炒めるだけで完成↓
キャベツ和えは、茹でた野菜&かにかまに粉ラー油をまぶせば完成↓
スープはインスタントなので、熱湯を注げば3品完成↓

天然えびが冷凍でもプリプリで美味!
粉ラー油は、油っぽくないのにスタミナ味でやみつきになります♪
4日目:塩糀ポーク&はんぺん卵とじ&白菜浅漬け
↓届いた食材
今回のメインは、「はちみつ塩糀のやわらかポーク」。
国産の豚肉を、魚沼の老舗糀屋「木津醸造所」の塩糀とはちみつを加えたタレに漬け込んでいます。
塩糀ポークは、解凍して焼くだけで完成↓
はんぺん卵とじは、材料を全て鍋で煮れば完成↓
あとは、白菜をざく切り→浅漬けにすれば3品完成↓

甘くてやわらかい塩糀ポーク…!
下処理済みで冷凍でも味が落ちない、キットde楽のメニューはどれもハイレベルです!
5日目:ねぎとろ丼&梅しそ天ぷら&きんぴら
↓届いた食材
今回のメインは、「のっけ家のねぎとろ丼」。
静岡県、山梨県に店舗を構える「のっけ家」特製のタレで、お店のレシピをお家で楽しめます。
ねぎとろ丼は、解凍してご飯に乗せるだけ。きんぴらは材料と調味料を炒めるだけ。あとは天ぷらをレンチンして3品完成↓

流水解凍だけで有名店のメニューが食べられるのは嬉しい!
冷凍の天ぷらって最初はどうかな?と思いましたが、ちゃんと美味しかったです♪
キットde楽ユーザーの口コミまとめ
Twitterとインスタで「#キットde楽」で検索してみたところ、

名前の通り、時短で楽々ご飯が作れた!

子供が代わりに作ってくれちゃうくらい簡単だった!

特に忙しい平日はキットde楽に頼っています!
という口コミが多数。
キットde楽の時短面を高評価している口コミが多かったです。
また、ヨシケイで他のミールキットコースも利用してみて、キットde楽の方が良かったという根強いファンの声も。
中には、ヨシケイで人気ナンバーワンの「プチママ」コースよりも、キットde楽の方が手軽で良いという口コミもありました。
一方で、

全部がカット野菜ではないので、ちょっと面倒。

準備する調味料が多かったり、手順が多いメニューは難しい。

値段は高いけど内容は充実している。
といった口コミもありました。
レシピの難易度に関しては、普段の料理習慣があるかどうかで、だいぶ感じ方が変わると思います。
キットde楽も他のミールキットも、基本的には「切る」「焼く」「レンチン」で完結するメニューがほとんど。
なので、毎日自炊の習慣がある人にとっては「簡単」に感じると思います。

私は毎日自炊する派ですが、キットde楽は「肉や魚を切る」「皮をむく」といった下処理が済んでいるので、普段の料理よりはすごく楽だと感じました。
キットde楽でもっと楽する裏ワザ

面倒は一切ナシで自炊したい!

できるだけ包丁も台所も汚したくない!
という人は、キットde楽の中でも、解凍すればすぐ食べられる丼ものメニューだけ頼むのがオススメです。
(今回紹介したメニューで言うと、豚丼とねぎとろ丼。他にも、親子丼や牛丼、タレカツ丼など、メニューはたくさんあります。)

一番手間のかかるメインメニューが解凍だけで済むと、かなり時短になって楽できますよ☆
キットde楽に限らずヨシケイでは、ミールキットは1日分~6日分まで、毎週好きなメニューを好きな量だけ頼めて、コースの縛りもナシ。
実際にTwitterの口コミでは、

予算に合わせてカットミールコース、プチママコース、キットde楽コースを併用している
という声もありました。

お財布事情、好みのメニュー、手軽さなどを考慮して、自分にピッタリの献立スケジュールにできるのが、ヨシケイの最大のメリットです!
キットde楽のメリット&デメリット
手軽に本格メニューが楽しめる
キットde楽は、有名店とのコラボメニューが楽しめる+3品構成のきちんとした定食が作れる点が魅力的です。
一方、手軽さ&リーズナブルさがウリの、カットミールコースやプチママコースは、基本的に2品構成。
小食な人なら、2品+ご飯で満足かも知れませんが、育ち盛り世代や30代くらいまでの大人には、やや物足りないかなあという印象でした。

我が家はアラサー夫婦ですが、カットミールとプチママは、「ヘルシーメニューでバランスは良いけど、あと1品あってもいいかな~」と感じました。
別でもう1品用意するくらいなら、初めから3品構成のキットde楽で満足できる献立を作る方が、効率的かなと思いました。
内容充実の分、お値段はお高め
カットミールやプチママが2品でリーズナブルな分、キットde楽は3品になるため、その分金額もやや高くなります。
2人前の料金で比較すると、キットde楽はカットミール・プチママより+200~300円高くなります。
これは、小鉢1品が増えた分の金額なので、1人前あたり100~150円で小鉢を追加している計算になります。

その金額で品数が増えて、満足感がアップするならありがたい!
という人にはキットde楽が合っていますし、

量が多くて残しちゃいそうだから、もっと品数は少なくて良いかも。
という人には、カットミールやプチママの方が合っていると思います。
【結論】時短で定食を作るならキットde楽!
【キットde楽はこんな人にオススメ!】
- 品数豊富な定食メニューを手軽に作りたい人
- 有名店の味を自宅で楽しみたい人
- 冷凍でも味が落ちない主菜・丼ものを活用したい人
私の場合は、まず価格がリーズナブルなカットミール&プチママを頼んでみて、それから価格がちょっとグレードアップするキットde楽を頼んでみました。
それぞれ使い比べてみて、
→カットミールかプチママ
(その週のメニューを見て好みの方を頼む)
→キットde楽
(丼ものは特に楽なのでオススメ)
こんな風に、その日、その週、その月の都合に合わせて、頼むコースやメニューをカスタマイズするのが便利だなと思いました。
特にキットde楽は、おかず3品を10~15分でサクッと作れるのが大きなメリット。

「品数豊富な定食をしっかり食べたい!でも調理は時短で済ませたい!」という人には、キットde楽がピッタリです♪
他のコースのミールキットもお試ししながら、自分にピッタリの頼み方を見つけてみて下さいね☆
↓プチママの内容が知りたい人はコチラ
ヨシケイの人気No.1ミールキット、プチママを5日間お試しした口コミです!料金が安い+レシピ動画付き+離乳食も同時に作れる、忙しい人にピッタリのミールキットでした。初回は1食300円でお試しできてお得ですよ☆
↓カットミールの内容が知りたい人はコチラ
ヨシケイの時短ミールキット【カットミール】を、初回半額で5日間お試しした口コミです!味だけでなく、注文や配送の流れ、置き配のシステム、スタッフさんの対応の満足度まで、本音でリアルレビューしてます!