ヨシケイのお試し口コミ!カットミールのメニュー等をブログ風に紹介

ミールキットや冷凍弁当の宅配で有名なヨシケイ。

コロナで食材宅配が流行っていて、我が家のポストにもヨシケイのお試しキャンペーンのチラシが↓
ヨシケイの初回半額お試しキャンペーンのチラシ

カヤカヤ

初回半額で5日分お試しできるらしい!
お手頃だし、一回お試ししてみよー♪

という事で、ヨシケイの初回お試しセットをネットで注文!

メニュー内容や口コミを、ブログ風に紹介していきます!

【ヨシケイはこんな人にオススメ!】

  • コスパの良いミールキットを探している人
  • 毎日その日分の食材だけ配達して欲しい人
  • 勧誘を気にせず気軽にお試ししたい人

>>メニュー写真&口コミを
先に見たい人はコチラ

ヨシケイのお試しセットとは?

簡単にまとめると、

  • 半額くらいの料金で、ヨシケイの定番メニューをお試しできる
  • 初回限定のお得なトライアルセット
  • ミールキットやお弁当など、好きなメニューが自宅まで届く

こんな感じのトライアルセットです。

お試しセットは全3種類

ヨシケイのお試しセットは、大きく分けて

  1. ミールキットお試し5days
  2. 夕食ネット
  3. 冷凍弁当「シンプルミール」

の3種類になります。

カヤカヤ

それぞれどんな内容なのか?順番に見ていきましょう。

①ミールキットお試し5days

コチラは名前の通り、下ごしらえ済の食材や調味料のセット(ミールキット)が5日分お試しできます。

ヨシケイの配達は5日分まとめてではなく、毎日その日分の食材が届くシステム。

カヤカヤ

なので、冷蔵庫がパンパンにならず、どの食材が今日の分?など迷う事もなく便利です。

お試しできるミールキットは、全部で4種類。
ヨシケイのカットミールとプチママ
ヨシケイのラビュ

【コースごとの特徴】

  • プチママ(離乳食のとりわけに便利)
  • カットミール(カット野菜で時短)
  • バリエーションコース(ひと手間かけたこだわりメニュー)
  • クイックダイニングコース(お惣菜も上手に活用)

この4種類のうち、どれか1種類を選んで5日間お試しできます。
※一部エリア限定のコースあり。

カヤカヤ

ちなみに、我が家は西東京なのですが、配送はヨシケイ埼玉で、カットミールorプチママのみ注文可能でした。

ヨシケイのお試しセット配送可能地域

公式サイトで自宅の郵便番号を入力すると、どのお試しセットが頼めるかチェックできますよ。

>>ヨシケイのミールキットお試し
配達エリアチェックはコチラ

②夕食ネット(夕食.net)

 

コチラもミールキットと似たサービスです。

調味料以外の食材が人数分届き、レシピ通りに作れば1食分のごはんが完成するお試しセットです。

夕食ネットの初回キャンペーンでは、最大10セット(20食分)まで半額で注文可。

ミールキットとの違いは、野菜がカット野菜ではない点。

それと、調理時間が35分前後のメニューが多く、先ほどのミールキットよりは、少し手の込んだ献立になります。

また、夕食ネットは地域限定のサービスです。

夕食ネットの配送エリア

福島県、埼玉県、千葉県、東京都、福井県、静岡県、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、広島県、徳島県、愛媛県
※一部対象外の地域あり。

先ほどのミールキットのように、郵便番号検索で自宅が配送可能エリアかチェックできます。

ヨシケイの夕食ネット

カヤカヤ

残念ながら我が家は、東京都の中でも対象外の地域で注文できず…。

>>夕食ネットの配送エリア
郵便番号での検索はコチラ

③冷凍弁当「シンプルミール」

コチラは、調理済みの冷凍弁当が、初回のお試しなら10セットまで半額で注文できます。

しかし、コチラも夕食ネットと同様に、エリア限定のサービス。
郵便番号で配送可能かチェックしたところ…

シンプルミールのお試しセット配送可能地域

↓ ↓ ↓ ↓

シンプルミールのお試しセット配送可能地域

またしても我が家は対象外。。(泣

シンプルミールと夕食ネットの配送可能エリアは同じ=我が家はどちらも注文品不可でした。

カヤカヤ

という事で、唯一注文可能だった「ミールキットお試し5days」を頼んでみる事に!

ミールキットのお試しなら、全国で幅広く配送可能なので、私みたいに他のお試しセットが配送エリア外だった人にもオススメです♪

>>シンプルミールの配送エリア
郵便番号での検索はコチラ

カットミール5日分をお試ししてみた!

カヤカヤ

我が家は離乳食の必要がないので、プチママコースではなく、時短がウリのカットミールコースをチョイス。

>>メニュー写真&口コミを
先に見たい人はコチラ

注文~初回お届けまでの流れ

私がお試しセットを注文したのは、2021年3月26日(金)午後3時頃。ネットから注文しました。

他の食材宅配の配達と被らないよう考え、2週間後の4月5日(月)~9日(金)の5日間のお届けを選択。

注文後の段取りが早い!

ネットでの注文後、すぐにヨシケイから注文確認メールが到着。

↓2人前×5日分=税込3,000円のお試しセットの申し込みが完了
ヨシケイの初回お試しセットの口コミ
直前でなければキャンセルもできるとの事です。

しばらくすると、ヨシケイからメールがもう一通到着。

↓配送時間・支払い方法についての案内でした

ヨシケイの初回お試しセットの口コミ
配送方法や時間については、担当の方から別途連絡があるとの事なので、先に支払い方法をチェック。

お試しセットや、継続する際の支払い方法

ヨシケイの支払い方法は大きく分けて、

①ヨシケイのクレジットカード(ニコス)
②銀行引き落とし

の2パターン。

クレジットカードでの支払い希望の場合は、新規でヨシケイニコスカードを作る必要アリ。

カヤカヤ

私の愛用する楽天カードでは支払いできなくて、ちょっと残念。。

支払い方法の登録には5週間ほどかかるので、お試しセットの支払いはコンビニ払いになるとの事。ふむふむ。

注文当日に担当者から電話が!

そうこうしていると、携帯に着信が。(午後5時頃)

080の携帯番号からの着信でしたが、出てみるとヨシケイからでした。

ヨシケイさん

お届け方法や配送時間のお知らせのため、ご連絡させて頂きました。

3時にネット注文→当日5時にもう担当者から確認の電話が!スピーディーな対応が好印象でした。

続けて、

ヨシケイさん

配達時間帯は、午後3~4時頃になります。また、置き配の場所の確認のため、玄関先のご様子をお伺いできますでしょうか?

という感じで話が進みます。

配達の時間帯は、地域によって変わると思います。ヨシケイは配達ルートが決まっていて、不在だと置き配になるシステム。

なので基本的に、個別の配送時間指定はできないとの事。

また、我が家は特別なセキュリティ無しのアパートなので、玄関横に置き配してもらうようお願いしました。

お試しセットだけの利用もOK

さらに、お試しセットだけ利用する場合の支払い方法も確認したところ、

ヨシケイさん

お試しセットのお支払いは、別途お届けするお支払い用紙にて、コンビニ払いをお願いいたします。

ヨシケイさん

もし、お試しセット利用後に継続利用をご希望の際は、クレジット支払いや口座引き落としのお手続きをお願いしております。

との事。お試しセットだけの利用でも全然OK!という感じの対応で、またまた好印象。

その他、勧誘などは一切されず、3分ほどで電話は終了。

カヤカヤ

全体的に段取りが良くてGOOD!
注文後はヨシケイから電話があるので、知らない番号からの着信でも出た方がスムーズです。

>>お試しセット5daysの
写真&口コミはコチラ

一週間のヨシケイ生活がスタート!

ヨシケイの配送トラック
(ヨシケイに許可を頂き撮影・掲載しています。)

いよいよ指定した月曜日になり、ヨシケイの専用トラックが到着。

午後3~4時のお届けと電話で聞いていましたが、この日の配達時間は4時40分頃。

道路状況などの都合もあると思うので、必ず決まった時間に配達とはいかないみたいです。

カヤカヤ

そもそも、玄関での応対不要の置き配なので、「だいたいこれくらいの時間に来る」くらいの心構えでいればOK。

今回は初回のお届けだったので、インターフォン越しに担当の方が挨拶してくれました。

ヨシケイさん

これからどうぞよろしくお願いします!何かありましたらお気軽におっしゃって下さい。

若くてハキハキした女性の方で、「安心して色々任せられそうだな」と思いました。

ちなみに、コロナ禍での配達は、基本は対面無しの置き配。インターフォンは鳴らしません。

今後、コロナ対策が不要になった際は、インターフォンを押すor押さない、対面or置き配は選べるようになるそうです。

ヨシケイはこんな感じで届きます

玄関先の置き配はこんな感じ↓
ヨシケイお試しセットの口コミ
外側は薄い布製のバッグです。この中に発泡スチロールの箱が入っていて↓
ヨシケイお試しセットの口コミ
その中に保冷剤と食材が入っています↓
ヨシケイお試しセットの口コミ

冷凍品と冷蔵品が断熱シートで区切られ、ヨシケイ特製の大きな保冷剤入り↓
ヨシケイのお試しセットの口コミ

梱包材がすべて軽い素材&食材も1日分ずつの配達なので、室内への持ち運びもラクラク♪
ヨシケイのお試しセットの口コミ
2人前の食材が、小脇に抱えられるサイズの箱に入っていてコンパクトでした。

置き配の梱包は色々選べる

置き配で私が一点気になったのが、セキュリティ面。

「置き配の時は、カギ付きのあんしんBOXに入れてお届けします」と、ヨシケイ公式サイトに書いてあったのですが、

我が家に届いた置き配の荷物は↓

ヨシケイのお試しセットの口コミ

カヤカヤ

カギって、このプラスチックの結束バンドの事…?これは果たしてカギの役目を果たすのか(汗

と、ちょっと戸惑いましたが、ヨシケイに確認したところ、

ヨシケイさん

お試しセットは結束バンドでのご用意になり、お試し後も継続利用される方には、カギ付き・設置型のBOXをお貸し出ししております。

なるほど!今だけ簡易置き配スタイルという事ですね。納得☆

お試し中は、先ほどの緑の布製バッグor保冷効果のあるシルバーのバッグ↓のどちらかを選べます。

ヨシケイのお試しセットの口コミ

保冷バッグは、発泡スチロール箱が2つ入る仕様なので、結構大きめ↓

ヨシケイのお試しセットの口コミ

保冷バッグはかさばので、頼む食材が多い人(4人前以上)や、夏場で長時間の置き配が心配な人向き。それ以外は、緑の布製バッグの方が便利かなと思います。

>>【1食300円】のミールキット
ヨシケイ初回お試し注文はコチラ

5日分のカットミールのメニュー&口コミ

カヤカヤ

ではいよいよ!食材やメニューの紹介&感想を5日分口コミしていきます!

1日目のメニュー「ポークケチャップ」

ヨシケイカットミールのお試し口コミ

初のヨシケイが我が家に!ちょっとワクワクしながら中身を開封→メニューと食材を確認。

1日目のメニュー

◆包丁いらず!ポークケチャップ
◆かぼちゃとアーモンドのサラダ

ヨシケイカットミールのお試し口コミ

初日から包丁いらずのメニューとは!カットミールのメリットをぞんぶんに体験できそうです♪

レンチンで完成!かぼちゃサラダ

先にサラダから調理スタート!

と言っても、野菜をレンチン→盛り付けるだけなので、5分でできました(笑)

食材は全てセットになっているので↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

調味料だけ自前で用意↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

枝豆とかぼちゃをレンチン→アーモンドと調味料を加えて混ぜ、盛り付ければ完成!もう完成ですよ~!

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

フライパン1つで完結!ポークケチャップ

お次はメインのおかずです。コチラもカット野菜&カット肉を炒めるだけなので、10分あれば十分でした♪

カヤカヤ

ヨシケイのカット野菜は水洗い不要なので、袋を開けたらフライパンに即IN!めちゃくちゃ楽です♡

届いた食材↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

本日のお肉の説明&おいしい解凍方法の説明書まで丁寧に↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

ちなみに、ヨシケイのお肉は鮮度保持のため、ほぼ全て冷凍で届きます。

ヨシケイおすすめの解凍方法ですが、正直ちょっとめんど…【カヤごはん】はラク・ウマ・ヘルシーがモットーですから、自然解凍でも美味しく食べられるかトライしてみました!

(結果、4月の室温で約2時間放置→やや半解凍状態で調理しましたが、お肉のうまみをしっかり感じられました☆)

では、自前で準備する調味料を確認して↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

いざ調理スタート!

豚肉&野菜を炒める→調味料を入れてからめ、盛りつけたらあっという間に完成!

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

仕上げにパセリを散らして、彩りもカンペキ☆

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

気になるお味は…

カヤカヤ

冷凍肉とは思えないうま味の強さ!かぼちゃサラダは砂糖不使用なのに甘~い♡

旦那がとんでもないスピードで完食して、「ヨシケイいいじゃん!」と絶賛。かなりお気に入りの様子でした(笑)

ゴミの処理もめちゃラク!

ヨシケイのスゴイ所は、生ゴミがかなり少ない&食品トレー類の回収をしてくれる点です。

例えば、今回出たゴミはコチラ↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

ゴミがこんなに少なくて済むのはありがたい!

しかも、ヨシケイに確認したところ、スーパー等で買った肉・魚の食品トレーも回収OKだそうです!(白の発泡トレーのみ)

トレーは保冷剤などと一緒に箱に入れ、玄関先に置いておけば回収してもらえます↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

カヤカヤ

家で待っているだけで食材が届き、ゴミ回収までしてくれるなんて…まさに至れり尽くせり!

お試し初日で、早くもヨシケイの魅力をバッチリ堪能しました☆

2日目のメニュー「ハニーマスタードチキン」

今回も包丁不要のメニューでホントにありがたい!

2日目のメニュー

◆ハニーマスタードチキン
◆ツナと大根のコンソメ煮

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

コチラの鶏むね肉も冷凍品。今回は厚みがあって自然解凍では溶けなかったので、ヨシケイおすすめの方法でレンチン解凍しました↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

下準備ができたら、先に副菜から調理スタート!

材料全部煮るだけ!ツナと大根のコンソメ煮

届いた食材↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

自前で準備する調味料↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

コチラは、説明が要らないくらい簡単なメニューです。

鍋に全ての材料を入れて、火が通るまで煮たら完成!

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

カヤカヤ

え、これで終わり??水洗い不要のカット野菜って偉大すぎる…!

ヨシケイのカット野菜は薬剤不使用なので、安心して毎日使えるのも嬉しいですね。

焼けば完成!ハニーマスタードチキン

届いた食材↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

自前で準備する調味料↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

コチラのメニューも、焼く+味付けするだけなので超カンタン!

下味をつけた鶏肉を焼いて、はちみつマスタードソースをからめれば完成↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

(カット野菜ではないプチトマトやレタスだけ、サッと水洗いしています)

今回も超速で2品完成!

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

そのお味は…

カヤカヤ

むね肉なのにパサくない!
シンプルなソースでも十分美味しい♪
副菜は大きめカットの野菜で満足感◎

ヨシケイでは、お肉はエサや飼育法、無投薬にこだわり、カット野菜は前日カットしたものを使用。

冷凍のお肉もカット野菜も、新鮮だから味が違うのかなーと感じました!

そして、今回出たゴミもほんのちょっとでした↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

\カット野菜で賢く時短!/

ヨシケイのミールキットお試しはコチラ

ヨシケイのミールキットお試し5days

3日目のメニュー「簡単!焼きカレー」

今回は鍋・フライパン不要のメニューです!毎日こんなにラクしていいんでしょうか(笑)

3日目のメニュー

◆簡単!焼きカレー
◆蒸し野菜のドレッシングあえ

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

今回のメニューは、温泉卵にこだわりアリ↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

こんな感じで、お試し中は食材のおすすめポイントを、毎日イラスト付きで紹介。

ヨシケイの食材へのこだわりが伝わる&可愛くて癒されます♪

今回は下準備なしで、副菜から調理スタート!

レンチンでお手軽!蒸し野菜

届いた食材↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

カット野菜+ハム+お酒(これだけ自前で用意)をレンチン→ドレッシングであえれば完成!

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

不足しがちな野菜が、こんなにカンタンに&たっぷり補えるのは良いですね♪ありがとうカット野菜!

混ぜて完成!焼きカレー

届いた食材↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

今回は自前の調味料は不要。ご飯だけ準備すればOK!

ご飯とカレーの素を混ぜ、具材を乗せてトースターで焼いたら完成↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

こんなにラクで早いカレーメニューがあったなんて…!
ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ
手も台所もほとんど汚さず作った2品。お味の方は…

カヤカヤ

子供も大人も大好きな味の焼きカレー!
蒸し野菜はキャベツがとっても甘くて、ドレッシング半量でも全然美味しかったです☆

鍋やフライパンを使わない工夫盛りだくさんのレシピで、普段の自炊にも応用できそうです。

すべてカット野菜だった今回も、野菜の生ごみはナシ↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

4日目のメニュー「揚げない♪えびマヨ」

洋食が続きましたが、今回は中華!飽きないよう考えられた献立が嬉しいですね。

3日目のメニュー

◆揚げない♪えびマヨ
◆中華スープ

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

今回のこだわり食材はチンゲン菜↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

土作りから妥協せず、大切に育てられたチンゲン菜との事。どんな味なのかワクワクしつつ、調理スタート!

切って煮るだけ!中華スープ

届いた食材↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

自前で準備する調味料↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

チンゲン菜とたけのこを切って、鶏肉と一緒に煮れば完成↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

食べ応えバッチリの副菜がサクッと出来ちゃいました♪続いてメインのおかず作りへGO!

炒めて楽チン!えびマヨ

届いた食材↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

自前で準備する調味料↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

少ない油で軽く炒めるだけの、なんちゃってえびマヨですね。

えびは室温解凍だと溶け切らなかったので、プラスで流水解凍して使用。

片栗粉をまぶした解凍えび+野菜を炒め、ソースをからめたら完成↓
ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ野菜&たんぱく質タップリ、脂質は控えめの中華ができました!

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

お味の方は…

カヤカヤ

解凍したらえびが随分小さく…小えびサイズになったのはちょっと残念かな。。
でも、主菜・副菜共に、味&手軽さには満足!

今回は包丁を何度か使いましたが、皮むき・種取り不要の食材ばかりですごくラクでした。

おそらくヨシケイでは、

◆下処理が面倒な野菜
(にんじん、かぼちゃ、玉ねぎなど)
→カット野菜

◆サっと洗って切るだけの野菜
(アスパラ、チンゲン菜、レタスなど)
→自宅で切ってもらう

という形になっているようです。

時短と鮮度の両立のために、ミールキットの内容はしっかり考えられているんだな~と感心しました。

野菜を切ったので、切れ端の生ごみが少し出ましたが、相変わらずごみの量もカサもすごく少なかったです↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

5日目のメニュー「豆乳スープのパスタ」

お試しセットのラストメニューは、パスタ!

4日間ライスのメニューだったので、ここに来て変化球ですね。毎日変わる献立が結構楽しい♪

3日目のメニュー

◆まろやか豆乳スープのワンポットパスタ
◆カラフルフレッシュサラダ

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

今回のこだわり食材はきゅうり↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

我が家はヨシケイ埼玉の配送エリアなので、こだわり野菜も埼玉の農家さんから届く事が多いようです。

なるべく地産地消を応援する姿勢が良いですね。

では、最後のお試しカットミール、調理スタート!

切ったら完成!カラフルサラダ

届いた食材↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

フレッシュサラダなので、切って盛りつければ完成↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

水分の多いトマトやきゅうりは、切りたてがフレッシュで美味しい=カット野菜ではなく自宅で切るスタイルでした。

カヤカヤ

でも、皮むき・種取り不要の野菜なので、とってもラクチンです♪

鍋で作る!豆乳スープパスタ

届いた食材↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

コチラは、豆乳鍋スープでパスタを作るという、一風変わったメニュー。

なんと!鍋に全ての材料を入れて煮るだけで完成↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

鍋一つで、具材たっぷりのパスタができるなんて…!衝撃の時短レシピに感激しました。

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

さて、気になるお味は…

カヤカヤ

鍋の素で味が決まっておいしい~!
煮込むので野菜のカサが減って、たっぷり食べられるのも◎

スープの味や野菜を変えれば、メニューは無限大!

これはヨシケイのない日も自宅でリピートしようと思いました☆

最終日もごみは最小限で、後片付けのストレスなく、平日5日間の自炊をこなせました↓

ヨシケイのカットミールコースセットのお試し口コミ

ちなみに、お試し終了日(金曜日分)の配送資材回収は、翌週月曜日になります。

発泡スチロールの箱&緑の布製バッグを、週明けに玄関先に置いておけば回収してもらえますよ。

\自炊が毎日楽しくなる!/

ヨシケイのミールキットお試しはコチラ

ヨシケイのミールキットお試し5days

お試し後の支払い・勧誘・クーポンについて

カヤカヤ

ミールキットお試し5daysが全て届いたので、その後の流れについてもご紹介しますね。

お試し終了後に支払い用紙が届く

お試しセットのお届け最終日が金曜日→土曜日にポスト投函で、コンビニ払込用紙が入っていました。

ヨシケイのカットミールコースセットの支払い方法

支払い期限は1週間なので、忘れないうちに届いたらすぐ支払いましょう。

カヤカヤ

私はセブンで支払いましたが、クレジットカードや〇〇ペイ系での支払いは不可でした。

現金での支払いが基本で、キャッシュレス支払いはレジでエラーになるので、現金の準備をお忘れなく。

お試しセットの支払いは「現金でコンビニ払い」ですが、お試し後もヨシケイを継続利用する場合は「キャッシュレス決済」が可能になります。
(ヨシケイのクレジットカードor口座引き落とし)

勧誘の電話や訪問はナシ

どんなサービスも、お得な初回お試しの後は、勧誘をされる事が多いですよね。

でもヨシケイでは、お試し後の継続利用を勧誘される事は、特になかったです。

食材と一緒に、次週のカタログやチラシが届くぐらいでした。

お試しだけでやめても、全然気まずいような雰囲気はなかったです。

カヤカヤ

ただ、私は他のコースもブログでレビューしたかったので、お試し後も継続利用する気マンマンでした。

それで、お試し3日目くらいに配達のお姉さんに色々質問をしたので、継続利用する人=勧誘の必要はない、と思われたのかも知れません。

とはいえ、配達のお姉さんもコールセンターの方も、グイグイ来る感じはなく、元々ムリな勧誘はしてなさそうだなと思いました。

お試し後にクーポンをGET

ヨシケイのカットミールコースセットお試し後のクーポンキャンペーン
お試し後に継続利用をしてもらうためのクーポン配布も、あるあるですよね。

ヨシケイのクーポン(チラシ)は、確かお試し2日目に届いたと思います。

時期によりクーポン内容は変わるかもですが、私がGETしたクーポンはコチラ↓

【ヨシケイお試し後にもらったクーポン内容】

  • お試し週の翌週から、3週連続で使える500円クーポン
  • キャッシュレス手続き完了でもらえる3,000円クーポン

合計4,500円分

500円クーポンは、好きなタイミングで使えるワケではなく、お試し週の翌週から3週間限定で使えます。
(毎週500円ずつ)

なので、お試し後もクーポンを使って継続利用を考えている人は、他の食材宅配や外食の予定を空けておくのがオススメです。

カヤカヤ

私はヨシケイお試しの翌週に、オイシックスを注文していたので、さすがにヨシケイも同時に注文はできず…1週目の500円クーポンはムダにしてしまいました。。

また、キャッシュレス手続きの件は、ヨシケイに確認したところ、

ヨシケイさん

口座引き落としは2~3週間ほど、クレジットカードは1か月ほど、手続きにお時間を頂いております。

との事。さらに、

ヨシケイさん

3,000円のクーポンは、「初回お試し週から8週以内にキャッシュレス手続き完了」が条件となっております。

との事でした。

となると、もしクレジットカードの審査が通らなかった場合、手続きが間に合わない=クーポン対象外になる可能性がありそうです。

という事で私は、口座引き落としの方で手続きをしました。

お試し期間中に、食材と一緒に書類が届くので、口座情報を記入→ポスト投函で手続き完了です↓

ヨシケイのお試しセットの支払い方法

クレジットカード支払い希望の人は、配達員さんorコールセンターにお願いすれば、申し込み書類をもらえますよ↓

ヨシケイクレジットカードの申し込み

>>1食300円のミールキット
【ヨシケイ】初回お試し注文はコチラ

【ヨシケイのお試し】メリット&デメリット

カヤカヤ

他の食材宅配サービスとも比較しながら、ヨシケイのお試しセットのメリット・デメリットをまとめました。

時短効果◎!気軽に始められる

私が感じたヨシケイのメリットは、

  • 水洗い不要の野菜が多くて楽
  • ミールキットとしてはお安め
  • 毎日配達=冷蔵庫がいっぱいにならない

例えば、ミールキットによく使われるカット野菜。

これを洗うには、ザルを使う・水気を切るなど意外と面倒なのですが、ヨシケイのカット野菜はほとんどが水洗い不要です。

ヨシケイのカットミールコースセットとオイシックスの比較

カヤカヤ

これだけでも結構な時短になるので、かなり高評価ポイントです!

さらに、オイシックスなどのミールキットと比べると、全体的に値段が安くて続けやすい印象です。

ヨシケイとオイシックスのミールキット値段比較

また、注文品を週イチでまとめて配達するコープやらでぃっしゅぼーやと違い、ヨシケイはその日分をその日に配達するシステム。

届いた食材をその日ごとに食べ切れば良いので、冷蔵庫の整理整頓も必要ナシ。ムダな食材が余る事もナシ。

カヤカヤ

しかもヨシケイは、金額に関わらず送料無料!
必要なものだけ必要な時に届けてくれる点は、メチャクチャ便利です♪

>>1食300円のミールキット
ヨシケイ初回お試し注文はコチラ

システム面&加工食品はあと一歩

ヨシケイを利用して「惜しいなー」と思ったのは、

  • 一部、配送地域が限られる
  • 連絡の抜け・モレがたまにある
  • 加工食品の原材料へのこだわりは△

個人的にはこの3点。

今回私がお試しした、ミールキットの配送サービス(別名『すまいるごはん』)は、幅広い地域で利用可能です。

が、夕食ネット(カット野菜を使わないミールキット)とシンプルミール(冷凍弁当の宅配)は、約15の都道府県のみが対象地域。

カヤカヤ

初回1食170円の冷凍弁当はお試ししてみたかったけど、我が家は対象外。。これはちょっと残念でした。

★お得なお試しセットなので、もし配送エリア内の人はぜひトライしてみて下さい★

>>夕食ネットの配送エリア
郵便番号での検索はコチラ

>>シンプルミールの配送エリア
郵便番号での検索はコチラ

食材宅配の超老舗で、全国規模しているオイシックスなどと比べると、ヨシケイはやや規模の小さいサービスになる印象です。

その影響か、コールセンターへの依頼や問い合わせも、二度ほど返事がなくて「あれ?」と思った経験があります。
(配達のお姉さんに言ったら、すぐに本部に問い合わせ→対応してもらえましたが。)

システム面は大手と比べると少し弱いかな?と感じました。

ただその分、システムに頼らず人が親切丁寧に対応してくれる会社ではあると思います。
ヨシケイ
あと気になったのは、加工食品の原材料と添加物。

野菜やお肉(生鮮食品)に関しては、栽培法や飼育法にとてもこだわっている事が、同封のチラシからも伝わってきます。

ただ加工食品に関しては、オイシックスやらでぃっしゅぼーやほど強いこだわりは無いなと思いました。
(その分、値段はヨシケイの方がお安めです。)

ヨシケイとオイシックスの加工食品の添加物の比較

ヨシケイとオイシックスの加工食品の添加物の比較

この辺りは、「何にどこまでこだわってお金を出すか?」によって、サービスを使い分ければ良いのかなと思います。

【結論】低価格で時短するならヨシケイお試しあれ!

口コミをまとめてみた結論としては、

カヤカヤ

リーズナブルに自炊の手間を省きたいなら、ヨシケイのミールキットがピッタリ♪

1食300円で初回利用できるのはかなり魅力的ですし、しつこい勧誘もないので、気軽にお試しできるのが高評価です。

お試し後も、続けやすい料金設定で良心的だと思います。
(お試し後にもらったクーポンを使って、私もヨシケイ継続利用中です!)

また、ヨシケイは野菜も美味しいですし、冷凍のお肉のレベルが高いのも大きな特徴。

ココはヨシケイもかなりこだわっているようなので、ぜひ味の違いを体験してみて欲しいです。

【ヨシケイはこんな人にオススメ!】

  • コスパの良いミールキットを探している人
  • 毎日その日分の食材だけ配達して欲しい人
  • 勧誘を気にせず気軽にお試ししたい人
カヤカヤ

必要な食材を、その日必要な分だけ配達。ムダを極力省いたヨシケイは、賢く時短自炊したい人にこそ試してみて欲しいですね!

\カット野菜で賢く時短!/

ヨシケイのミールキットお試しはコチラ

ヨシケイのミールキットお試し5days

 

\毎日の夕食をもっと手軽に!/ヨシケイの夕食ネットヨシケイの夕食ネットお試しはコチラ